テントウムシ 未分類

テントウムシには害虫と益虫がいる!?草食の黒いヤツは偽物だ!

2020/7/12

    家庭菜園やガーデニングなど、 生活の中で緑に触れられる方は多いのではないでしょうか。 その時にテントウムシを見つければ少し幸せな気持ちにもなりますよね。 テントウムシはアブラムシを食べてくれる益虫ですし、ずっといて欲しい存在です。   しかし、今葉っぱに止まっているテントウムシは 駆除すべきテントウムシにそっくりな害虫かもしれません。 今回はヘリグロテントウノミハムシという、草食の黒い偽物てんとう虫を紹介します。   ヘリグロテントウノミハムシとは &nbs ...

ReadMore

カブトムシ クワガタ

カブトムシが越冬できないのは何故?クワガタとの違いを解説!

2020/6/13

      カブトムシとクワガタと言えば、その迫力ある外見と動きが 最初に思い浮かぶのではないでしょうか? 見た目も動きもよく似ている両者ですが、実は1つ決定的な違いがあるんです。 それは越冬するかどうか。カブトムシはひと夏の命なのに対し、 多くのクワガタは何年も活動を続けます。 では、どうしてカブトムシは越冬できないのでしょうか? それぞれの生態を比べるとその答えが分かるかもしれません。それではいってみましょう!   カブトムシの一生     まずはカブ ...

ReadMore

カブトムシ クワガタ

カブトムシとクワガタは飼育方法が違う!?初心者向きはどっち?

2020/6/10

      昆虫飼育において、圧倒的な人気を誇るものと言えばカブトムシとクワガタですよね。 どちらもかっこよく思わず両方一緒に飼いたくなりますが、 現実にはどちらかに決めなければならないことが多いのではないでしょうか。 そこで今回は、選ぶ際の一つのヒントとしてカブトムシと クワガタの飼育方法を比較したいと思います! この文章を読めば、あなたにとってどちらが 挑戦しやすいのかが分かるはず。特に初心者の方は必見です!   共通の成虫飼育法     最初に共通す ...

ReadMore

カブトムシ クワガタ

カブトムシとクワガタの土にいるダニはなぜいる?対策法を紹介!

2020/6/10

  カブトムシやクワガタを飼育していると、 小さな何かが土の上を歩いているのに気づくかもしれません。実はこの正体は主にダニ。 カブクワ飼育で必ずと言っていいほど問題になる小さなモンスターです。 見つけてしまえば嫌悪を通り越して恐怖すら覚えてしまいますが、 大人ならスマートに対処したいですよね。 という訳で、今回はダニの発生する理由とその対策法をご紹介。 生態や侵入経路も押さえて快適な飼育を目指しましょう!   カブクワとダニの生態     飼育ケースの土にダニを見つ ...

ReadMore

カブトムシ 未分類

【ペットボトルトラップ】昼間にカブトムシを収集する方法!時期も解説!

2020/5/11

カブトムシ採集と言えば、夏の代名詞の一つですよね。 その楽しさは大人になっても変わらないものですが、 子どもの頃とは違い夜の森を歩き回るのは 時間的にも難しいのではないでしょうか。   しかし、ここは大人の知恵の見せどころ。 今回ご紹介するのは、楽して沢山、 昼間でもカブトムシを採集できる ペットボトルトラップです。 カブトムシを採集するベストな時期も押さえて、 さっそく最強のカブトムシホイホイを作っていきましょう。   カブトムシが多く採れるのはいつ?     カ ...

ReadMore

カブトムシ

【神秘的】カブトムシの蛹(さなぎ)→羽化を間近で観察する方法

2020/3/30

    カブトムシと言えば、お子様から 絶大な支持を得ている昆虫であり、 ホームセンターで販売されるほど 日本人になじみ深い存在でもあります。 しかしながら、私達が目にするカブトムシは殆どが成虫。 よってカブトムシが成虫になる時、 つまり羽化の様子を見たことがあるという人は あまりいないのではないでしょうか。 実はこの蛹から羽化までの間がとても神秘的なんです。 今回はカブトムシの蛹の扱い方と羽化の観察方法についてご紹介したいと思います。   カブトムシの成長過程   ...

ReadMore

未分類

セミの羽には抗菌効果がある!?新たな素材開発にも応用される、極小の構造とは……!?

2020/3/21

ASAPアニマルニュースです! 夏になると私の住んでいる町では、 セミさんが全力で鳴いています……。 こんなに暑いのに元気だなぁ……っ。 今回は、夏の暑さに負けないセミさんが持っている、 とある能力をご紹介いたします! セミは、とっても興味深いですよね。 鳴き声、羽化、寿命、何をどうやって食べているのか?   疑問はつきませんし、たくさんの魅力的な能力を宿しているのですが……。 この能力については、そんなに有名じゃないと思います。   セミの羽には、『抗菌作用』がある!! 近年の研究で ...

ReadMore

ウミガメ

青くないのになぜ『アオウミガメ』?エサは何?ウミガメの生態を解説!

2020/3/8

  ASAPアニマルニュースです! 浦島太郎でもお馴染みのウミガメ。大人から子供まで、 誰でも知っている生き物ですよね?   水族館などで飼育されている、最もポピュラーな種類として 「アオウミガメ」と「アカウミガメ」がいます。   アカウミガメはレンガのような赤茶色をしていることから、 「赤(アカ)」と呼ばれるのも納得ですが、 アオウミガメは黒~茶色でどうみても「青(アオ)」ではありません。   一体なぜ「アオウミガメ」というのでしょうか?   今回は、意 ...

ReadMore

トンボ

トンボのアキアカネを紹介!季節で住む場所を変える!?餌はなに?

2020/3/8

ASAPアニマルニュースです! いきなりですが、皆様はアキアカネをご存知でしょうか? いわゆる赤とんぼのことなのですが、実は彼ら、 季節に合わせてとんでもない距離を移動するのです。 なぜ季節によって移動するのか、気になりますね。 またその移動能力を支える食事とは どのようなものなのかも気になります。 という訳で、この密かなポテンシャルを 秘めたアキアカネを調べてまいりました。ご紹介致しましょう! アキアカネのプロフィール     今回ご紹介致しますアキアカネは どのようなトンボなのでし ...

ReadMore

タツノオトシゴ

【事実】オスが出産する!タツノオトシゴの生態と飼い方を解説!

2020/1/29

ASAPアニマルニュースです! 英語では「シードラゴン」や「シーホース」などの名で呼ばれ、 日本語では「タツノオトシゴ」と魚らしくない名前で呼ばれているこの生き物。 「そもそも、魚の仲間なのか?」なんて声も聞こえてきそうですね。   魚らしくないへんてこな形をしてはいますが、 鰓とヒレがちゃんとあるので、正真正銘魚の仲間なんですよ。 今回は、そんな有名なのに意外と知らない タツノオトシゴの生態についてご紹介します。   オスが出産・子育てをする魚 タツノオトシゴの一番の特徴は、 なんと ...

ReadMore

大人気記事だゾウ!

1

  ASAPアニマルニュースです。 ゴリラは非常にたくましい体格をしており、 格闘家を思わせる体つきです。   私たち人間は、理性があるので動物的な行動はあまりしませんが、 格闘技 ...

2

ASAPアニマルニュースです。   飲食店やおじいちゃんおばあちゃんの家に、 帽子(笠)をかぶった、下の画像のような たぬきの置物(像)みたいなものがあるのを、 見たことはありませんか? & ...

Copyright© ASAPアニマルニュース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.